トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2008/11/05 (No.346)
沖縄のレンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」

沖縄のレンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」<(株)近畿日本ツーリスト沖縄>のサイトでも11月のオリジナルデスクトップカレンダーをダウンロードできます。毎月、宇治川博司の沖縄フォト「Life by the Sea(海辺の生活)」としてご案内しています。

*沖縄レンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」(http://www.yuiyuiplan.net/photo.html
*(株)近畿日本ツーリスト沖縄(http://www.knt-oka.co.jp/








2008/11/04 (No.343)
コーラルフィッシュカレンダー2009

海水魚の飼育を楽しむ人の本「コーラルフィッシュ」より「コーラルフィッシュカレンダー2009」(エイ出版社)より発売されました。好評な為、早めにお買い求めください!
*宇治川カメラマンも沖縄や離島の魚やサンゴたちの撮影を担当しています。

・エイ出版社(http://www.sideriver.com/ec/html/item/001/045/item44338.html
・amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777911144/ref







2008/11/01 (No.342)
「海の写真展」/DFSギャラリア・沖縄

世界最大級のスケールを誇る国内唯一の路面型免税スポット「DFSギャラリア・沖縄」。沖縄で活躍中のフォトグラファー宇治川博司氏による「海」をテーマにした写真展をDFSギャラリア・沖縄 2Fブティックホールにて開催中。 きらきらと輝く美しい海が、忙しい日常からあなたを解放させてくれます。ぜひ沖縄の海の美しさを感じてください。
*11月中旬まで展示されています。
・Event&Campaign at DFS:Special Information<海の写真展>(http://dfsokinawa.com/event/)
・DFSギャラリア・沖縄(http://dfsokinawa.com/w-dfs/)







2008/10/31 (No.341)
DAY TRIP #31「ハッピーハロウィン」

本日は、「ハロウィン」。沖縄も美浜アメリカンビレッジや沖縄こどもの国、米軍基地、ホテル、ステーキ店などなどいろんなところで「ハロウィン」のイベントが開催されていました。今年は我が家の近所も子供たちが様々な仮装をして歩いています。沖縄でも年々「ハロウィン」が定着してきているのを感じました。
text&photo by H.Ujigawa(写真:RICOH GRDigital)

写真上:美浜アメリカンビレッジ
写真下:近所のハロウィンの飾り付けがしてある外人住宅

*本日から地球を想うイベント「earthink」が開催されました。(http://www.earthtrip.jp/script/?mode=Page&target=earthink.html
・宇治川フォトグラファーもプログラムTの写真展(http://www.earthtrip.jp/script/?mode=Page&target=earthinkpro1.html)に参加しています。







前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販