トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2008/04/01 (No.266)
「島へ。」5月号

日本で唯一の島マガジン「島へ。」(海風舎)5月号が発売されました。
連載 島写真家My Favorite Shot vol.4に宇治川博司カメラマンのフォト&エッセイが掲載されていますので、是非ごらんください。

*「島へ。」(http://www.kaifusha.com/newissue/index.html







2008/03/29 (No.265)
「海辺の生活」(ヒーリング・フォトカードブック)の販売はじめました。

「海辺の生活」(ヒーリング・フォトカードブック)
・ サイン入り ・ハードカバー
・ 1,344円(税込)

やさしい陽の光が降りそそぎ、ゆらめきながら、きらきらと輝く海。のんびり、ゆったりとした海辺の風景は、あわただしい日常を忘れさせてくれます。美ら海沖縄のスローライフを感じてください。心があたたかくなるヒーリング・フォトカードブック。ポストカードとしても使えます。

<ポストカード ご購入方法について>
1. お名前、ご住所、お電話番号を明記して下記アドレスまでメールしてください。
2. ご注文メールが届きましたら、注文確認、振込金額、振込口座のメールをお送りします。
3. 送料は2冊まで200円です。
3. お振込確認後、発送いたします。


* ご注文はhttp://www.okinawa-uw-eizo.jp/contact.htmlまで








2008/03/25 (No.264)
4月オリジナルデスクトップカレンダー

4月オリジナルデスクトップカレンダーを掲載しました。
沖縄は桜の季節は終わりましたが、本土は今からシーズンみたいですね。今月は海の中も春らしく“春を感じるクマノミ"というタイトルが似合う写真です。渡嘉志久ビーチ(渡嘉敷島)の浅瀬のリーフに住んでいる、ピンクのイソギンチャクとクマノミはスノーケリングでも見ることができます。来島の際は、ぜひ水中で春を感じてください。

*HPの左下のバナーよりダウンロードしてください。(http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html)
写真:宇治川博司








2008/03/23 (No.263)
DAY TRIP #7「日本一早い夏!海開き」

沖縄は日本一早い夏を迎え海開きがはじまりました。昨日は良い天気のなか南城市(沖縄本島)の“あざまサンサンビーチ”の海開きでした。本日は黒島(竹富町)の“宮里海岸”とこれから各島々でおこなわれます。この春休み、沖縄で少し早い夏を体験してください。
ちなみに今日は雨のち曇みたいですが・・・・
by H.Ujigawa
写真上:あざまサンサンビーチ(南城市)
写真下:黒島(竹富町)
(撮影:宇治川博司)
*「沖縄の海あしびぃ」(http://www.churashima.net/shima/special/ashibi/)もご覧下さい。







前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販