トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2008/05/10 (No.278)
日立TVCM

日立TVCM「つくろう。」生活を支える日立のIT編。
「日立 世界ふしぎ発見!」 毎週土曜日21:00〜21:54にて放送
http://www.hitachi-ad.net/tv/20080331_16616/20080331_16616.html
*沖縄での撮影ロケコーディネートを担当しています。







2008/05/08 (No.277)
DAY TRIP #10「凪の風景」

今日は、某大手ツアー会社の陸上&水中映像の撮影でチービシヘ。(チービシとは沖縄本島の那覇から西へ船で20〜30分程度にある神山島、ナガンヌ島、クエフ島という三つの環礁の総称)昨日までの悪天候はどこへやら・・・ダイビングクルーザーの船上からは凪いだ青い海と空が広がり、その向こうには沖縄本島の街並みがくっきりと見える良い天気となりました。撮影も無事に終わり、ほっとしたのもつかの間、本日発生した台風2号情報で次の撮影は大丈夫かと思いながら帰航したのである。
by H.Ujigawa

写真:チービシから見える沖縄本島
(撮影:宇治川博司 RICOH GRD)







2008/05/04 (No.276)
うるま日和vol.43「美ら海水族館」

ゴールデンウィークも後半になり、沖縄のお天気も絶好調!さぁ何処に行こうかな〜?沖縄の道路は普段でも車社会なので週末は渋滞。ゴールデンウィークとなっては観光客のレンタカーも増えて朝から大渋滞!!しかし本日4日は、美ら海水族館が午後4時から子供は無料。っと言う訳で行き先は決定!渋滞は覚悟で58号線を北上し、久しぶりに青い海を見ながら水族館までドライブです。リゾートの前を通りかかるとビーチでは観光客が海水浴を・・・ローカルのビーチでは沖縄の人達がキャンプをしていてゴールデンウィークを満喫しているようでした。水族館には、ちょうど夕方の4時過ぎに到着。中に入るとたくさんの人達が、大きな水槽の中で優雅に泳いでいる魚達を足を止めて見いっていました。なので全然前に進まなくて人が団子状態。でもガラスの中にいる魚達を見ているだけで時間が止まってしまうんでしょうね。我が家の次男も一つの水槽から動かなくって・・・時間が止まっていたのでしょうか?水族館を出ると外ではイルカのショーが始まっていました。相変わらず可愛いイルカ達が色々な芸を見せて観客の人達を喜ばせていましたよ。イルカ達の鳴き声には本当に癒されますね。何とも言えない愛らしい声で。そして帰りは北部で真っ赤な夕日を沈むのを見てから家路に・・・。我が家のゴールデンウィークのイベントは大満足の中、終了しました。夕方からは雲が出てきて沖縄もそろそろ梅雨入り前かな?
by MIHO







2008/05/01 (No.275)
「海辺の生活」(ヒーリング・フォトカードブック)販売中

「海辺の生活」(ヒーリング・フォトカードブック)
・ サイン入り ・ハードカバー
・ 1,344円(税込)

やさしい陽の光が降りそそぎ、ゆらめきながら、きらきらと輝く海。のんびり、ゆったりとした海辺の風景は、あわただしい日常を忘れさせてくれます。美ら海沖縄のスローライフを感じてください。心があたたかくなるヒーリング・フォトカードブック。ポストカードとしても使えます。

<ポストカード ご購入方法について>
1. お名前、ご住所、お電話番号を明記して下記アドレスまでメールしてください。
2. ご注文メールが届きましたら、注文確認、振込金額、振込口座のメールをお送りします。
3. 送料は2冊まで200円です。
3. お振込確認後、発送いたします。


* ご注文はhttp://www.okinawa-uw-eizo.jp/contact.htmlまで








前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販