トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2008/07/01 (No.303)
「mahae pressマハエプレス」ウェブ版

沖縄観光情報マハエプレス 7・8月号がウェブ版でご覧頂けます。
<掲載内容>
・海辺/波打ち際でひと工夫
・シュノーケリング/マスクをつけてサンゴ礁の世界へ
・ダイビング/ダイナミックな美ら海を写真に残そう
(表紙・誌面撮影:宇治川博司)

<ウェブ版>
(財)沖縄観光コンベンションビューロー
mahae plus 沖縄観光情報WEBサイト:真南風プラス (http://www.ocvb.or.jp/pdf/mahaepress/0807.pdf







2008/06/26 (No.301)
「南ぬ風」vol.7

海洋博広報誌「南ぬ風」vol.7(財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団)創刊。
沖縄の色・形「しなやかな風合に渋い色合い 久米島紬」の撮影を担当しています。
*毎号、沖縄色・形の撮影を担当していますので、ご覧下さい。
財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団(http://www.kaiyouhaku.jp/kouhoushi/)より広報誌ダウンロードできます。
(撮影:宇治川 博司)







2008/06/25 (No.300)
7月オリジナルデスクトップカレンダー

7月オリジナルデスクトップカレンダーを掲載しました。
今月は、渡嘉敷村にあるパナリ島。この島で80年代のアイドル・シブガキ隊のテレビ撮影があり、それを記念してシブガキ隊の像がつくられたそうでシブガキ島とも呼ばれている。阿波連ビーチから船で行ってよし、カヤックで行ってよし、体力のある人はスノーケリングでもいける無人島である。ちなみにシブガキ隊のオブジェは、上陸してのお楽しみです。
*HPの左下のバナーよりダウンロードしてください。(http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html)
(写真:パナリ島<シブガキ島>/撮影 宇治川博司 )







2008/06/24 (No.299)
「KEIJIRO OKIRAKU GUIDE」発売

最強のやんちゃな大人、ケージローサンがあなたに教える最高のライフスタイルマガジン「KEIJIRO OKIRAKU GUIDE」が発売されました。沖縄でのライフスタイルも紹介されているこの本は、先着5000部に特典が盛りだくさん申し込みはウエブでどうぞ!(http://ex-shopping.jp/express/1.1/534/
*沖縄の撮影を宇治川カメラマンが担当しています。







前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販