トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2009/05/03 (No.392)
シーカヤック他撮影(沖縄県広報誌)

沖縄県広報誌の撮影で糸満市にある美々ビーチにてシーカヤックなどを撮影しました。
快晴のGWですが、風と水温がとても冷たくそのうえ強い風にビーチの砂が飛んできたり、カヤックを固定したりと撮影は大変でしたが、美々ビーチのスタッフの協力でいい写真が撮れました。

・美々ビーチ(糸満市)(http://www.city.itoman.okinawa.jp/section/fureaipark/marinovation/facilities.htm







2009/05/01 (No.391)
「Diving into the deep」角敏郎 万華鏡展 × 宇治川博司 写真展

[Diving into the deep]
角敏郎 万華鏡展 × 宇治川博司 写真展

万華鏡のなかで刹那に変わる模様に惹かれ、覗き込むときの高揚感は海底の未知の景色を求めて潜る、スイマーたちの好奇心に似ている。5回目を迎える角敏郎作品展は「海」をテーマにした万華鏡の展示に併せ、海中写真家・宇治川博司の作品が壁面を飾り、会場全体で海の中の世界を浮遊するような感覚を味わう展示会です。

会期 2009年 4月27日(祝)〜5月17日(日)
   10時〜20時
会場 プラザハウス グローバルギャラリー
TEL 098-932-4480(代)
入場料 300円(収益金の一部を美ら島振興会を寄付いたします。)

出展作家
万華鏡作家 角敏郎
写真家 宇治川博司

協力 (株)平山印刷 
   沖縄ゼロックス(株)
   特定非営利活動法人 美ら海 振興会







2009/04/27 (No.390)
5月オリジナルディスクトップカレンダー

5月のデスクトップカレンダーを掲載しました。
今年で15回目を迎える「第15回比謝川鯉のぼりフェスタ 2009」が嘉手納町水釜で開催されました。
比謝川では640匹の鯉のぼりたちが優雅に泳いでいます。遊覧船や夜もライトアップされるそうなので、GW中にドライブがてら足を運んでみてください。

*デスクトップカレンダーはHPの左下のバナーよりダウンロードできます。(http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html)
(写真:比謝川:嘉手納町/撮影 宇治川博司 )







2009/04/22 (No.389)
「罪な豚」

先日、撮影しました在来豚で評価の高い「今帰仁アグー」の肉を使った加工食品ブランド「罪な豚」(金城ミート)のパンフレットが届きました。








前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販