画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。
2009/08/18
(No.404)
琉球ガラス 撮影
今日はハウススタジオにて琉球ガラスの撮影。自然光をいかしながらディレクター、フードコーディネーター、デザインやクライアントの皆さんと刻々とかわる陽射なかでの撮影でした。
(撮影:宇治川博司)
2009/08/17
(No.403)
海洋博広報誌「南ぬ風」vol.11
海洋博広報誌「南ぬ風」vol.11(財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団)創刊。
沖縄の色・形「伝統が育んだしなやかさと繊細さ 宮古上布」の撮影を担当しています。
*毎号、沖縄色・形の撮影を担当していますので、ご覧下さい。
・財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団(
http://www.kaiyouhaku.jp/kouhoushi/
)
・沖縄の色・形 伝統が育んだしなやかさと繊細さ 宮古上布 (
http://www.kaiyouhaku.jp/kouhoushi/vol11/p03-05.pdf
)からご覧いただけます。
(撮影:宇治川 博司)
2009/08/15
(No.402)
「青の洞窟」vol.1
本日は、広告の撮影で沖縄本島の真栄田岬にある有名な「青の洞窟」でした。
朝早くから撮影を開始したのですが、早朝の6時頃からツアーは始まっていました。
10時頃になると陸から船からと洞窟内は満員状態です。
写真は、ほんの一瞬しかない静かな「青の洞窟」を撮影しました。
(写真:宇治川博司/青の洞窟)
2009/08/10
(No.401)
ハナムロ・カフェ
撮影でお世話になったハナムロ・イン阿嘉島が有名なニシハマビーチでハナムロ・カフェの営業をはじめました。
宇治川博司のポストカードやポストカードブックも販売もはじまりましたので阿嘉島に訪れたときには、是非お立ち寄り下さい。
▲このページのトップへ
TOP
|
最新情報
|
会社案内
|
業務案内
|
作品紹介[写真]
|
作品紹介[映像]
|
お問合せ
|
壁紙ダウンロード