トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2006/03/31 (No.30)
うるま日和Vol.5「浜下り」

今日は旧暦の3月3日「浜下り」の日です。沖縄の海岸では子供達がお母さんや、おばあちゃんに手を引かれ潮のひいた海岸に下りて片手に網の袋をもち、貝を拾ったりして楽しんでいる姿が、あちらこちらで見られました。沖縄県では旧暦の3月3日に「女性は浜に下りて身を清める」と言う習俗があり、「海に手足をつけて不浄を清め、健康を祈願する」とも言われているそうです。ちなみに来週は「清明」。門中(父方の親族)墓をきれいに掃除して、親族が集まってお墓にお供物をし皆でお墓の前で共食をするという慣習があります。本当、沖縄はご先祖様を大切にする地域ですね。
by MIHO







2006/03/31 (No.29)
中国の旅行情報誌「A」

中国の旅行情報誌「A」3月号の“Paradise Resort,Okinawa”に宇治川フォトグラファーの海の写真が掲載されています。
中国でしか見られないかも・・・







2006/03/27 (No.28)
沖縄スタイル 12

南の楽園生活マガジン「沖縄スタイル 12」が発売されました。宇治川博司の愛用ポラロイド690で撮影されたスローな沖縄の写真とESSAY“オキナワン・ディズ”も最終回!長い間、皆様にご愛読いただき、ありがとうございました。






2006/03/26 (No.27)
マンスリーオキナワ

マンスリーオキナワ(財団法人 沖縄コンベンションビューロー)増刊号 発行。「大特集 八重山、宮古、久米島」に宮古島、石垣島、与那国島、波照間島などに宇治川フォトグラファーの写真が掲載されています。

*「マンスリーオキナワ」は、(財)沖縄観光コンベンションビューローが提供する、沖縄の観光情報フリーペーパーです。毎月発行で、沖縄のさまざまな話題の提供から、バス情報、離島航路案内などの便利なデータも掲載しています。那覇空港観光案内所(1階到着ロビー)をはじめ、県内や、県外の沖縄県事務所や沖縄観光コンベンションビューローの事務所で手に入ります。







前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販