トップページへ戻る
画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。

前のページ最新の記事次のページ

2007/04/01 (No.154)
4月オリジナルデスクトップカレンダー掲載

4月オリジナルデスクトップカレンダー掲載しました。
沖縄は一足早い海開きがはじりました。
慶良間列島にある安室島の海辺に揺れるアダンの実で一足早い夏の海を感じてください。

*オリジナルデスクトップカレンダーはトップページの左下よりダウンロードしてください。







2007/03/26 (No.153)
東京FM「Tapestry(タペストリー)」にゲスト出演しました。

東京FM「Tapestry(タペストリー)」にヒーリングフォトカードブック「海辺の生活」で宇治川フォトグラファーがゲスト出演しました。東京近郊で聞いてくださった方ありがとうございました。
*東京FM「Tapestry(タペストリー)」のWEEKLY HOT FIVE(http://www.tfm.co.jp/tps/blog.php?catid=36)でも紹介されていますのでご覧ください。







2007/03/22 (No.152)
東京FM「Tapestry(タペストリー)」にゲスト出演

「スローライフな沖縄」を紹介してくださった東京FM「Tapestry(タペストリー)」に今度はヒーリングフォトカードブック「海辺の生活」で宇治川フォトグラファーがゲスト出演します。3月26日(月)AM9:45頃の放送です。
*東京FM「Tapestry(タペストリー)」(http://www.tfm.co.jp/tps/







2007/03/21 (No.151)
うるま日和Vol.29「ホエールウォッチング」

念願のホウェールウォッチングに行って来ました。沖縄に暮らして16年で初めて!!お天気も良く海も静かだったので次男4才も連れて行きました。子供は船にも乗れるし鯨も見れるし、初めてのライフジャケット着用に大はしゃぎ。最初は鯨を探してクルージング。鯨に逢えるか心配だったのですが、船長やスタッフのおかげで、お母さんと子供の鯨2頭に出会う事が出来ました。顔を見る事は出来ませんでしたが、子供はお母さんの側を離れることもなく時々呼吸をしに水面まであがってきていました。しばらくすると何処からともなくイルカがやってきて鯨のまわりを泳いでいるではないですか。それからは、ずっと鯨の進む方向にイルカもゆっくりゆっくり鯨のペースに合わせて泳いでいたのです。お友達になったのかな?とてもいい風景でしたよ。久しぶりの船と青い海、そして初めてのホウェールウォッチングに感動の一日でした。by MIHO






前のページTOPページ次のページ





沖縄水中映像オリジナルデスクトップカレンダー 美ら島物語・海あしびぃ 美ら島物語・海あしびぃ 沖縄いただきます|沖縄通販