今年の沖縄の旧盆は8月25日から27日です。旧暦なので毎年、日にちは決まってないのですが今年は週末にあたったので実家に帰省する人達は良かったみたいですね。旧盆が近くなるとスーパーの店内は旧盆の準備用品が並べられてきます。お餅や豚肉の固まり、カマボコにお供え物用の青い果物。青い果物とはバナナやミカンやパイナップルは緑色の物ばかり。三日間で必ず参加?しないといけない日は最終日(ウークイ)。お正月は帰省しない人でもウークイには必ず帰省するとか・・・。ウークイはご先祖様をお送りするので、とても大切な日だそうですよ。沖縄では、お中元も旧盆に手持ちで配るようです。それも数は半端じゃない!だけど本土に比べると一件のお値段は半分位みたいですね。何せ親戚が皆、県内にいるんですから大変です!沖縄は、県内に兄弟、親戚がいるので必ず旧盆、お正月に会えるのは、とってもいいですよね。本土で親戚一同に会える事なんて、なかなかないですから・・・。写真はご先祖様をおもてなしする為に地域ごとの青年会が三日間、エイサーで歩いているのです。車で走っていると何処からか三線の音色や太鼓の音色が聞こえてくるのです。by MIHO |