画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。
2009/02/04
(No.371)
沖縄のレンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」
沖縄のレンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」<(株)近畿日本ツーリスト沖縄>のサイトでも2月のオリジナルデスクトップカレンダーをダウンロードできます。毎月、宇治川博司の沖縄フォト「Life by the Sea(海辺の生活)」としてご案内しています。
*沖縄レンタカー&観光タクシー「ゆいゆいプラン」(
http://www.yuiyuiplan.net/photo.html
)
*(株)近畿日本ツーリスト沖縄(
http://www.knt-oka.co.jp/
)
2009/02/03
(No.370)
海洋博広報誌「南ぬ風」vol.10
海洋博広報誌「南ぬ風」vol.10(財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団)創刊。
沖縄の色・形「壺屋の歴史が伝わる赤絵の器 壺屋焼」の撮影を担当しています。
*毎号、沖縄色・形の撮影を担当していますので、ご覧下さい。
・財団法人 海洋博覧会記念公園管理財団(
http://www.kaiyouhaku.jp/kouhoushi/
)
・沖縄の色・形「壺屋の歴史が伝わる赤絵の器 壺屋焼」(
http://www.kaiyouhaku.jp/kouhoushi/vol10/p06-p07.pdf
)ダウンロードできます。
(撮影:宇治川 博司)
2009/02/01
(No.369)
DAY TRIP #40「ライオン・シーサー」
先日、撮影中に赤瓦を見上げると、そこには白い髭を蓄えたライオンのようなシーサーが大きな口を開けて空に向かって吠えているようでした。
photo&text by Hiroshi Ujigawa (シーサー:Nikon Digital)
2009/01/26
(No.368)
2月オリジナルデスクトップカレンダー
2月のデスクトップカレンダーを掲載しました。
今日は旧正月。沖縄本島の気温も下がり北部の八重岳では日本一早い桜祭りがはじまりました。週末になると山原路は多くの車で賑わっています。寒くなると咲き始める寒緋桜は、2月上旬には満開になりやがて南下してきます。緑の山々をピンク色に染めていく寒緋桜、山原路をドライブしながら楽しんでみてください。
*HPの左下のバナーよりダウンロードしてください。(
http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html
)
(写真:沖縄本島/撮影 宇治川博司 )
▲このページのトップへ
TOP
|
最新情報
|
会社案内
|
業務案内
|
作品紹介[写真]
|
作品紹介[映像]
|
お問合せ
|
壁紙ダウンロード