画像はクリックで拡大表示、画像の再クリックで表示ウィンドウを閉じます。
2009/11/17
(No.436)
「瀬底ビーチ」瀬底島
リゾートホテルが出来はじめから、なかなか行くことのなかった本島北部の瀬底島にある瀬底ビーチに撮影でいきました。現在では経営破綻で建設もストップしてしまったホテルの向こうに真っ白な瀬底ビーチが広がり、エメラルドグリーンの海の向こうには伊江島や水納島が浮かんで見えます。昔から変わらない風景に建設がストップしてしまったホテルが建つこのビーチに少し寂しさを感じる沖縄の秋のビーチ撮影でした。
2009/11/10
(No.435)
DAY TRIP #45「空色vol.1」
先日、久米島の撮影の帰りに飛行機の窓から外を覗くと空が不思議な光景となっていました。それは、空が半水面のように真ん中で分かれいました。この境界線を時に飛行機は海の中から出て行くように上昇し、着陸が近づくにつれて海の中へ沈んでいくような感じで短い飛行時間を楽しみました。飛行機に乗ったら窓側を選んで、空を見て下さい。
写真上:半水面のような空です。
写真下:流氷が浮かぶ海みたいな空です。
(photo&text by 宇治川博司:RICOH GRDigital)
2009/11/03
(No.434)
「earthink」最終日
未来の人々と地球を想像するイベント「earthink」も最終日となり、「アースシンク・未来の人々と地球を創造するステージ」が開催されました。ステージでは、アースシンク実行委員長の中村氏とパタゴニアの篠氏のキャラバン報告会、宇治川フォトグラファーと青塚フォトグラファーのフォトトークショー、中溪氏のアースウォーク&トークショー、金城真智子氏の朗読による「未来へのメッセージ」などがありました。今回、第1回目のイベントとして沖縄の環境×観光に様々なメッセージを残し来年に向けて無事閉会いたしました。
「earthink」(
http://www.earthtrip.jp/earthink/
)
プログラム(
http://www.earthtrip.jp/earthink2009/city.html
)
earthinkブログ(
http://ameblo.jp/earthink/
)
(イベント写真/撮影:ミクロプレス 草野氏)
2009/11/01
(No.433)
11月オリジナルデスクトップカレンダー
11月のオリジナルデスクトップカレンダーを掲載しました。
今月は沖縄本島北部、大宜味村にあるター滝。
車で国道58号線を辺戸岬方面に北上し平南橋を右折して川沿いを上流に向かい、途中からは歩いて滝を目指します。ちょっとしたアドベンチャー気分を味わえますのでトライしてみてください。
*デスクトップカレンダーはHPの左下のバナーよりダウンロードできます。(
http://www.okinawa-uw-eizo.jp/download.html
)
(写真:「ター滝」沖縄本島 大宜味村/撮影 宇治川博司 )
▲このページのトップへ
TOP
|
最新情報
|
会社案内
|
業務案内
|
作品紹介[写真]
|
作品紹介[映像]
|
お問合せ
|
壁紙ダウンロード